ドイツ語は英語と似ているところもあり、
文字はアルファベットでほとんど同じです。
プラスで覚えなければならない文字が4つありますので紹介していきます。
まず、ウムラルトと呼ばれる文字です。
「Ä,ä」アーウムラルト
→アの口でエと発音する。
「Ö,ö」オーウムラルト
→オの口でエと発音する。
「Ü,ü」ウーウムラルト
→ユ、○ュと発音する。
もう一つ特殊な文字があります。
「ß」エスツェット
→スと発音
ドイツ語のほとんどはローマ字読みで、
規則的な読み方なので英語より読みやすいと思います。
プラスでいくつかきまった読み方があるので紹介していきます。
(「R,r」は特殊で難しい音なので省きます。)
「J, j」→Yの音
「Jagen」ヤーゲン
→狩る、ボールを奪いに行く
「S,s」→Zの音(※S+母音)
「sagen」ザーゲン
→言う
「V,v」→Fの音
「verstehen」フェアシュテーエン
→理解する
「W,w」→Vの音
「weiter」ヴァイター
→続ける
「Z,z」→TS+母音(ツァ,ツィ,ツ,ツェ,ツォ)
「zurück」ツリュック
→戻る
「au」→アオ
「Pause」パオゼ
→休憩
「ei」→アイ
「beide」バイデ
→両方、どっちも
「eu」→オイ
「kreuzen」クロイツェン
→交差する、クロスする
「äu」→オイ
「läuft」ロイフト
→走る(laufenの三人称単数現在)
「ie」→イー
「niemals」ニーマルス
→一回もない
「ch」→ク
「wechseln」ヴェクセルン
→交代する
「ach」→アハ
「Sprachschule」シュプラッハシューレ
→語学学校
「ich」→イヒ(※西ドイツではイシ)
→私、僕、俺
「och」→オホ
「hoch」→ホーッホ
→高い、高く
「sch」→シュ
「schon」ショーン
→もう、すでに
「tsch」→チュ
「tschüss」チューッス
→バイバイ
カタカナで出来る限り書きたくありませんが、ドイツ語は割とカタカナ読みでも伝わることが多いです。
これで大体のドイツ語を読めるはずです。
わからない単語があったり、詳しい発音が知りたい方は是非連絡して来て下さい。
0コメント