基礎的的な内容はこれぐらいにして、
サッカー選手にとって必要な言葉をこれから紹介していきます。
これだけ覚えておけば、なんとなくサッカー中に対応、反応できると思います。
必ず現地に行ってから役立つので、覚えておきましょう。
「links」左← →右「rechts」
(リンクス) (レヒツ)
「oben」上↑ ↓下「unten」
(オーベン) (ウンテン)
「diagonal」↙︎↖︎↘︎↗︎ 斜め
(ディアゴナール)
「vorne, vor」前 「hinten」後ろ
(フォーネ, フォア) (ヒンテン)
「innen」内、内側
(イネン)
「außen」外、外側
(アオセン)
「geh(en)」行く、行け
(ゲー,ゲーエン)
「zurück」戻る
(ツリュック)
「Klatsch(en)」おとし、リターンパス
(クラッチ,クラッチェン)
「aufdrehen」ターン
(アオフドレーン)
「Doppel(pass)」ワンツー
(ドッペル(パス)
「weiter」続ける、続けろ
(ヴァイター)
「Zeit」時間、フリー
(ツァイト)
「lass」放っておけ、流せ、触るな
(ラス)
「weg」退け、離れろ
(ヴェック)
「durch」通せ、スルー
(ドゥルシ)
「eins」1、ニア、俺がやるって瞬間に叫ぶ
(アインツ)
「Spiel」試合、プレーしろ
(シュピール)
「wechsel」チェンジ、交代
(ヴェクセル)
「Flugball」浮き球
(フルークバル)
「Flachball」ゴロのボール
(フラッハバル)
「Annahme」トラップ
(アンナーメ)
「Raum, Räume」スペース
(ラオム, ロイメ)
「Ecke」コーナー、鳥かご
(エッケ)
「fest machen」おさめる、キープする
(フェスト マッヘン)
他にも知りたい単語、文章などあれば連絡お待ちしております。
すぐにでもサッカー用語や、ドイツ語の発音など知りたい!と思っている方がいれば、
個人勉強の手助けになれると思いますので、
ご連絡下さい。
0コメント